
航空写真(2024年4月撮影)
LOCATION / ACCESS
1917年開園、100年を超える歴史を有する日本で最初の都立の郊外公園、「井の頭恩賜公園」を庭にするポジション。約2万本の樹木、4万㎡超の池の水景が日常となり、さらにその園名に桜を冠する遊園が隣接する地で、響き合う緑を感じ、四季を体感する暮らしがはじまります。
LOCATION 井の頭恩賜公園の南、桜のある公園の東 ※1
100年の森※2、
「井の頭恩賜公園」を
日常にする。
アプローチしたその先に
吉祥寺の洗練が控える邸宅地。
「井の頭恩賜公園」徒歩2分、というだけではなく、園内をゆっくりと歩み、その自然を味わい尽くしたその先には、吉祥寺の代表的な通りである七井橋通りが吉祥寺駅南口(公園口)へと向かって連なるロケーション。東京を代表する公園を庭に、洗練された街を控えるロケーションです。

井の頭恩賜公園(徒歩2分/約90m〜約120m)(2024年4月撮影)

(2024年4月撮影)
井の頭恩賜公園徒歩2分
(約90m〜約120m)

現地インフォメーション・モデルハウス案内図


井の頭恩賜公園(徒歩2分/約90m〜約120m)
(2022年5月撮影)
愛犬と歩む人、ジョギングする人。
風薫る園内へ☞

井の頭恩賜公園(徒歩2分/約90m〜約120m)
(2022年5月撮影)
時にはこんなアプローチを
歩んで駅へ☞

井の頭恩賜公園(徒歩2分/約90m〜約120m)
(2022年5月撮影)
陽光と共に美が移ろう、
井の頭池の水景を毎日のものに☞

井の頭恩賜公園(徒歩2分/約90m〜約120m)
(2024年2月撮影)
その先に古着屋やカフェが連なる
吉祥寺の文化の中へ☞
閑静で落ち着いた住環境と、
洗練のカフェや利便が解け合う
第一種低層住居専用地域。
「井の頭恩賜公園」の南には、その豊かな自然を引き継ぐように連ね、落ち着いた戸建て住宅によって街並みが形成された静穏なエリアが続いています。

エリアMAP
徒歩圏で見つかる洗練の商業施設。

(2024年1月撮影)
産地と味覚にこだわった旬の生鮮食品がそろいます。

(2024年1月撮影)
窓外の緑を眺めながら洗練のひとときを過ごせるカフェ。

(2024年2月撮影)
井の頭公園内、水辺のほとりで本格イタリアンを。
徳川将軍家に由来する
歴史ある邸宅地、下連雀。
徳川将軍家のお鷹場を起源とし、1657年の明暦の大火で焼け出された神田連雀町の商人が住宅地として見出したことから名づけられたのが下連雀。いわば都心に対して、「お鷹場」や「住むための場所」としての見出されたこの地は、その後も文人たちに着目され、愛されるなど由緒ある邸宅地であり続けています。

(2024年1月撮影)
多くの文士に愛された下連雀アドレスの記念碑。

(2024年1月撮影)
本格的な茶を嗜める純和風文化施設。
豊かな自然を背景に、
知と情操を育む
気風が広がる街。
通学区は、家庭・地域・学校が連携協働する参加型コミュニティスクールを実践する「連雀学園 三鷹市立第四小学校」。近隣には法政大学中学高等学校(徒歩8分〜9分)(約600m〜約650m)、立教女学院(徒歩24分〜25分)(約1,920m〜約1,990m)など、学びの気風が広がる環境が形成されています。

(2024年1月撮影)

(2024年1月撮影)
FOR KICHIJOJI AREA 吉祥寺駅公園口アプローチ
100年の森※2の先に
洗練された吉祥寺が連なる生活圏。
「井の頭恩賜公園」のその先に、洗練された吉祥寺が控えるロケーション。カフェをはじめとする多彩な食の愉しみやアートの息吹、そして充実した商業施設。そのすべてを日常にできる立地です。

image photo
ACCESS アクセス
JR中央線で新宿・東京直通、
京王井の頭線で渋谷直通の
「吉祥寺」駅を拠点にする。
JR中央線快速で「新宿」・「東京」に直通。「荻窪」・「中野」各駅からは東京メトロ丸ノ内線・東西線の利用も可能。「渋谷」駅も京王井の頭線直通の快適なアクセス環境です。
※「中野」駅直通11~13分(直通10~11分)/JR中央線快速利用(日中時はJR中央線特快利用)
※「立川」駅直通20~25分(15~17分)/JR中央線快速用(日中時はJR中央線快速利用。「三鷹」駅でJR中央線中央特快に乗換え。)
※「新宿」駅/JR中央線快速利用(日中時はJR中央線特快利用)
※「東京」駅/JR中央線快速利用(日中時はJR中央線特快利用)
※「渋谷」駅/京王井の頭線各停利用(日中時は京王井の頭線急行利用)
※所要時間は通勤時(カッコ内は日中時)のものです。通勤時7:30〜9:00着、日中時10:00〜16:00着としています。
※電車の所要時間出典:「駅すぱあと」(2024年1月第5版)

交通図

※「中野」駅直通11~13分(直通10~11分)/JR中央線快速利用(日中時はJR中央線特快利用)
※「立川」駅直通20~25分(15~17分)/JR中央線快速用(日中時はJR中央線快速利用。「三鷹」駅でJR中央線中央特快に乗換え。)
※「新宿」駅/JR中央線快速利用(日中時はJR中央線特快利用)
※「東京」駅/JR中央線快速利用(日中時はJR中央線特快利用)
※「渋谷」駅/京王井の頭線各停利用(日中時は京王井の頭線急行利用)
※所要時間は通勤時(カッコ内は日中時)のものです。通勤時7:30〜9:00着、日中時10:00〜16:00着としています。
※電車の所要時間出典:「駅すぱあと」(2024年1月第5版)
「吉祥寺」駅より

Image photo

Image photo

Image photo
徒歩2〜6分のバス停から、
平日321本の「吉祥寺駅行」
バスが運行。
徒歩2〜6分圏に3箇所所在するバス停から、
JR吉祥寺駅へのバスが通勤時間帯の7時台なら3〜4分に1本のペースで運行。
吉祥寺までストレスのないアクセスを実現しています。

バスアクセス図


2024年4月撮影
小田急バス利用
◎「明星学園入口」停留所から「吉祥寺駅
〔南口〕」停留所まで・・・約8分
◎「プラウドシティ吉祥寺」停留所から「吉祥
寺駅〔南口〕」停留所まで・・・約10分
「吉祥寺」駅中央口から
「羽田空港」直通バスが
1日29便運航。
「吉祥寺」駅からは、4社のバス会社による羽田空港直通便が運航。
1日29便という豊富な運行数で空路までスムーズにアクセスできます。
※掲載のバス所要時間は通勤時7:00〜9:00目的地着の目安で、渋滞等道路状況によって異なります。
LIFE INFORMATION ライフインフォメーション
レジャー施設





