ポートレートモード(縦置き)表示でご覧ください。

その他
ご案内
物件
エントリー
来場予約
押小路橋周辺(現地より約520m 2024年5月撮影)

押小路橋周辺(現地より約520m 2024年5月撮影)

SPECIAL CONTENTS

京の住まい

資産として京都に住む選択を。
国際的にも注目をあびる京都、そして御所南に。

京都の中心※1ともいえる地。
世界から愛される京都。中でも東西に京を代表する名勝東山・嵐山が連なり、
中心市街地が身近ながら穏やかな暮らしを営むことができる御所エリアを選びました。
航空写真(©SHASHIN KAGAKU / NTT InfraNet)

航空写真(©SHASHIN KAGAKU / NTT InfraNet)

※御所とは天皇の居所(京都御所は1331年から1869年までの歴代天皇の居所)京都御苑とは京都御所を取り囲む国民公園
※掲載の航空写真は2018年~2022年4月に撮影個別に撮影したものを合成したものとなります。
※1 かつて都の周囲に張り巡らされた御土居の内側を洛中と呼び、京都の中心部とされていました。本件が位置する御所南エリアも洛中に位置します。

image photo

image photo

下鴨エリア
京都最古の社、下鴨神社の参道・糺の森は縄文時代から存在するというブナの原生林。街中でありながら神聖な古代に触れるエリア。
京都御苑(現地より約680m 2024年5月撮影)

京都御苑(現地より約680m 2024年5月撮影)

御所エリア
歴代天皇の居として風格を放つ御所を取り囲む、緑豊かな京都御苑を中核とし、穏やかな街に老舗店舗が点在する住宅エリア。
京都河原町ガーデン(現地より約1,390m 2024年8月撮影)

京都河原町ガーデン(現地より約1,390m 2024年8月撮影)

田の字エリア
京都の商業・ビジネスの中心地。河原町通や四条通には老舗百貨店や大型商業施設が賑わい、ショッピングを楽しむエリア。
image photo

image photo

東山エリア
古都京都の風情を醸し出す、清水寺、八坂神社、高台寺をはじめ祇園のお茶屋さんも立ち並び、歩くだけでも楽しい観光エリア。
image photo

image photo

二条城嵐山エリア
渡月橋をシンボルに風光明媚な景観がひろがる嵐山、江戸時代の面影を今に伝える二条城。自然と歴史に浸る観光エリア。
image photo

image photo

京都駅周辺エリア
京の表玄関「京都」駅。駅の大規模改修やニデック京都タワーの建て替えが検討されるなど、新たな発展に期待高まるエリア。

住み続けたい街1位「中京区」
京都市中京区は、京都の中心部に位置し、歴史文化のみならず住環境や生活利便性、交通アクセス・教育環境などさまざまな魅力が詰まったエリア。

不動産・住宅サイトSUUMOによる京都府民の方へのアンケート調査「住み続けたい自治体ランキング」では第1位を獲得しています。
※出典:SUUMO住民実感調査2022 関西版(リクルート調べ)

※出典:SUUMO住民実感調査2022 関西版(リクルート調べ)

周辺の公示地価推移
本物件周辺の直近3年の公示地価推移を見ると、「京都中京5-20」「京都中京5-13」(標準地番号)ともに上昇を続けています。

また、令和6年度の平均変動率(商業地)は、京都府全体で5.1%と非常に高い水準。
そのなかで、本物件周辺の標準地2点の対前年変動率は「京都中京5-20」が6.6%、「京都中京5-13」が8.2%と平均を上回る上昇幅となっていることが分かります。

※出典:京都市HP「京都府の地価について(地価公示・地価調査)」
概略図

概略図

※出典:京都府HP「京都府の地価について(地価公示・地価調査」、国土交通省地価公示(標準地)

※出典:京都府HP「京都府の地価について(地価公示・地価調査」、国土交通省地価公示(標準地)

新築分譲マンションの供給戸数推移
直近5年間の京都市中京区及び本物件エリアの新築分譲マンションの供給戸数を見ると、2020年以降、中京区における供給戸数は年間300戸を超えるボリュームへと推移。
一方、本物件エリアは安定した新築分譲マンションの供給はあるものの、平均37戸と供給戸数が少なく、中京区全体の10%程度であることが分かります。

※本物件エリアとは、御所南小学校区の内、北は丸太町通、西は烏丸通、南は御池通、東は鴨川の範囲を指します。

本物件エリア概略図

本物件エリア概略図
2019〜2023年の5年間の供給戸数

※出典:MRC調べ

※出典:MRC調べ

歩くだけで心が躍る日常が広がる。
そばを流れる高瀬川の清らかな流れに沿って桜が並び、季節の移り変わりに合わせて山吹、紫陽花と季節の花々が町を彩る景色が続きます。さらに北には京都御苑の緑、東には鴨川の優雅な流れが京都らしさの風情を感じさせてくれます。
町に目を向けると、京町屋が並ぶ周辺に、古くから続く茶舗や蕎麦屋が並びお気に入りのお店が見つかることも。さらには古美術品店、骨董品、アートギャラリー等、歩くだけで美術館を巡るような楽しさが日常に。
鴨川公園(現地より約530m 2024年4月撮影)

鴨川公園(現地より約530m 2024年4月撮影)

京都御苑(現地より約680m 2024年5月撮影)

京都御苑(現地より約680m 2024年5月撮影)

一保堂茶舗(現地より約210m 2024年5月撮影)

一保堂茶舗(現地より約210m 2024年5月撮影)

機敏なアクセス性
最寄りの京都市役所前駅をはじめ、烏丸御池駅、三条駅と3駅3路線が使え、京都駅はもちろん、大阪市内へもダイレクトでつながる機動性を誇ります。京都市役所の前からは、大阪国際空港(伊丹空港)までの空港リムジンバスも出ており、空港へも乗換なしでアクセスできます。

※3駅3路線:京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅、京都市営地下鉄烏丸線・東西線 烏丸御池駅、
京阪本線 三条駅

交通概念図

交通概念図