大規模再開発によって生まれ変わる、JR「武蔵浦和」駅前の新しい街に。

商業施設直結概念図
※掲載の完成予想図は図面を基に描き起こしたものであり、実際とは異なる場合があります。植栽につきましては特定の季節・ご入居時の状態を想定して描かれたものではありません。外観の設備機器につきましては、表現上省略しております。また、周辺道路の表現は一部簡略化しており、一部建物は表現しておりません。本物件と周辺施設や駅との位置関係を説明するためのもので、形状・色・スケール・位置などは実際とは異なります。
駅前に現れる全776邸のビッグプロジェクト、〈武蔵浦和 SKY&GARDEN〉内に立地。
総開発面積約30haという首都圏有数の大規模再開発が進められている「武蔵浦和」駅周辺。ビジネス・商業・住宅が複合する「職住近接型複合都市」の実現に向けて、すでに5つの街区等が完成しています。その第3街区※に広がるのが、敷地面積19,000㎡超、全776邸のビッグプロジェクト〈武蔵浦和 SKY&GARDEN〉です。「グランコスモ武蔵浦和」は、この〈武蔵浦和 SKY&GARDEN〉の一画に誕生します。
※「武蔵浦和駅第3街区第一種市街地再開発事業」2016年度事業完了予定。
外観完成予想図
JR埼京線・武蔵野線「武蔵浦和」駅徒歩4分。「近さ」と「便利さ」がうれしい駅近生活。
「グランコスモ武蔵浦和」は、JR埼京線・武蔵野線「武蔵浦和」駅へ徒歩4分の近さ。駅に直結した「マーレ」「ビーンズ」※等のショッピングモールにも行きやすく、100以上の多彩な店舗での買い物が手軽に楽しめます。また、再開発エリア内には区役所、図書館、銀行、クリニック、スーパーなどが揃い、日常生活を便利にサポートします。
※マーレ:現地より約130m ビーンズ:現地より約300m
〈武蔵浦和SKY&GARDEN〉敷地配置概念図
自然にふれ、人とふれあう、約7,500㎡※もの庭園。
〈武蔵浦和 SKY&GARDEN〉には、「オアシス・ガーデン」「オアシス・コート」を中心とした約7,500㎡※もの広大なガーデンスペースが広がっています。「憩・魅・交・歩・集」という5つのテーマを持つ庭園を設え、約17,000本もの樹木や草花を植えたガーデンスペースが、暮らしを優しく彩り、日々の安らぎとコミュニケーションを楽しむ場になります。
※約7,500㎡は「オアシス・ガーデン」「オアシス・コート」、敷地外周のプロムナードの合算面積です。
敷地東側にゆったりと広がるオアシス・ガーデン。陽当たりの良い南側には、地域の在来種を集めた小さな森、北側には広場を設けました。
住宅棟に抱かれた中庭「オアシス・コート」。クリスマスのイルミネーションも楽しめるシンボルツリーと水盤を中心に、集いや語らいを楽しめるオープンスペースです。
多世代交流が広がる共用棟「コミュニティ・ハウス」。
〈武蔵浦和 SKY&GARDEN〉の共用棟である「コミュニティ・ハウス」。「グランコスモ武蔵浦和」にお住まいのみなさまは、そこに集う12の施設もご利用いただけます。同世代の方々のみならず、他棟の幅広い世代の方々との交流も広がります。
サークル活動の発表会や個展などのイベントにご利用いただけるオープンなギャラリースペース。ミニコンサートの開催も可能です。
お茶や華道、着物の着付けなどにお使いいただける、畳敷きの和室をご用意しました。シンクも備えていますので、水屋としてのご利用も可能です。
2層吹抜の伸びやかな空間に、バスケットゴールを設置。雨の日にはお子様の遊び場や、大人のフィットネス空間としてもご利用いただけます。
※2.掲載の完成予想図は図面を基に描き起こしたものであり、実際とは異なる場合があります。植栽につきましては特定の季節・ご入居時の状態を想定して描かれたものではありません。外観の設備機器につきましては、表現上省略しております。
※3.掲載の完成予想図は図面を基に描き起こしたものであり、実際とは異なる場合があります。施設内の設備機器につきましては、表現上省略しております。
※各共用施設の設備、備品、サービス内容については計画段階のものであり、今後変更になる場合がございます。また共用施設の使用にあたっては管理規約に従って頂きますので、ご了承ください。※共用施設、サービスなどは予約制、有償になる場合がございます。※コミュニティハウスは〈武蔵浦和SKY&GARDEN〉全体の居住者で共同利用になります。
※特記以外の写真はすべてイメージです。
※写真はすべてイメージです。