航空写真(2022年5月撮影)
POSITION / ACCESS
都心を身近に感じながら、そこから一歩離れた浦安を選ぶこと。
それは、利便や機能性だけを選ぶのではなく、限りなく広がる暮らしの可能性も手に入れること。
そこに、誰よりも自分らしく過ごす時間が始まります。
ご在住の方のインタビューを公開
都心とほどよく距離を置く、
東京駅から12km圏の住まい。
東京駅から12km圏内に位置する浦安。都心の多彩な利便や文化を自在に楽しみながら、東京湾にもほど近く、心地よいロケーションです。
距離圏概念図
湾岸エリアの多彩な利便を
身近に使いこなす暮らし。
マイカーで首都高速湾岸線を利用すれば、東京から千葉に至る湾岸エリアの多彩な施設にもスムーズにアクセス。
話題のレジャーやショップが集まる湾岸ならではの多彩な魅力を、日々の暮らしの中で楽しめます。
湾岸エリア概念図
最新のレジャー&ショップを楽しむ
東京湾岸エリア。
お台場を中心とした、東京屈指の観光エリア。日本最大の国際展示場である東京ビッグサイトや日本科学未来館をはじめとした情報・文化の発信施設も点在し、国内外から多くの人々が集います。
URAYASU AREA
リゾートライクな心地よさに包まれる
葛西・舞浜・新浦安エリア。
世界的なレジャーリゾートをはじめ、多彩な魅力があふれる葛西・舞浜・新浦安エリア。
「イニシア浦安ステーションサイト」からは自転車での散策も可能な、最も身近な湾岸スポットです。
「浦安」駅から「東京ディズニーランド®️」直通バスも運行。
徒歩5分の「浦安駅入口」バス停から、「東京ディズニーランド®️」「東京ディズニーシー®️」への直通バスが運行。舞浜のリゾートエリアも身近に楽しめます。
バス停案内図
バス停案内図
大型のショッピングモールや施設が
連なる船橋・幕張エリア。
船橋から幕張方面にかけては、埋立地の広大な敷地を利用した大型施設が連なります。「コストコ」や「IKEA」といった、海外量販店が早期に進出することも多く、いつも新しい話題があふれるエリアです。
URAYASUCITY 浦安市
住みよい街、住み続けたい街として
選ばれている「浦安市」。
浦安市は「SUUMO住民実感調査2022 首都圏版」2022年住み続けたい街(自治体/駅)ランキングにおいて、
数多くの項目が首都圏でTOP10以内、「住み続けたい自治体ランキング」では首都圏第9位(千葉県で第1位)にランクイン。
さらには日経BP「シティブランド・ランキング ―住みよい街2023―」総合トップ30でも
千葉県第1位(全国346自治体中/第30位)に選出されるなど、暮らしやすさが評価されています。
人口増加に
裏打ちされた財政力で、
より暮らしやすい街へ。
浦安市は人口・世帯数が増加傾向にあり、千葉県一の低高齢化率を誇る、活気と賑わいのある街。
高齢化率(総人口に占める65歳以上の人口の割合)の低さは
安定した収入と社会保障費の低減により、財政力への寄与に繋がります。
余裕ある財源は浦安市の計画に基づきまちづくりに使用され、より暮らしやすい街への発展が期待できます。
人口・世帯数が増加傾向にあり、
賑わう浦安市。
千葉県一の低高齢化率が、
より健全な財政に寄与。
全国で6位の、潤沢な財政力。
計画に基づき、
より暮らしやすい街への発展が
期待できる浦安市。
浦安市が掲げる4つの基本目標
子育て環境が充実、
安心の行政サポート。
浦安市では子どもと子育てファミリーを多面的に支える行政サポートが充実。待機児童ゼロの実現や様々な支援サービスにより、子育てしやすい環境が整っています。また今後も、「浦安市子ども・子育て支援総合計画」が策定されており、より子育てがしやすい街として発展が期待されています。
「浦安市子ども・子育て支援総合
計画」計画の位置付け
浦安市の子育て支援サービス
官民一体の防犯活動により
治安向上。
浦安市防犯協会を中心とした自主防犯団体や関係機関による市内一斉防犯パトロールを実施したり、地域全体で防犯活動を行うなど、
積極的な取り組みにより刑法犯認知件数は年々減少傾向を推移しています。
ACCESS アクセス
ダイレクトアクセスがかなえる
都心の利便。
徒歩3分の「浦安」駅からは、「日本橋」「大手町」駅などのビジネスエリアへ地下鉄東西線で直結。
また、東京からは、タクシーも比較的利用しやすい距離感。買い物帰りや終電後の利用なども便利です。
「大手町」へ直通22分。
都心へ、周辺エリアへ、
快適なアクセス。
アクセス図
東京メトロ東西線「浦安」駅発
(15分)
(16分)
(22分)
(25分〜26分)
(33分〜40分)