ポートレートモード(縦置き)表示でご覧ください。

その他
ご案内
物件
エントリー
来場予約
外観完成予想CG

外観完成予想CG

DESIGN

色彩豊かな外観や居心地のよいラウンジが、住まいへの愛着を育む。

「個」の豊かさを追求した建物デザインや共用スペース。
住戸毎の表情を意識した外観の色彩計画や、過ごす方それぞれの居心地の良さを追求した共用スペースが、
住まいへの愛着を育みます。

DESIGN

個の集合を表現し、
暮らしへの愛着を育む
外観デザイン。

基壇部にはタイルや質感のある素材を採用し、落ち着きのある佇まいを演出。
中層部・上層部には周囲の街並みに溶け込むリズミカルなマリオンや、戸境壁のカラーリングによって、
一住戸毎の個の表情を印象付けるデザインを描きました。

外観完成予想CG

外観完成予想CG

街に溶け込みながら、
暮らしの個性を印象づける
色彩計画。

外観デザインの色彩計画は、環境色彩デザインのスペシャリスト「CLIMAT(クリマ)」が担当。町屋の商店街や住宅街、多様な店舗など、街並みの中に存在する色彩をきめ細やかに調査し、周囲の風景と調和しながら、我が家としての愛着が育まれるカラーリングとしました。

外壁色分け概念図

住戸ごとにフレーム化し、フレーム内側壁面を、住戸ごとに暖色系の
彩度のある色で塗り分け、住戸それぞれの我が家感を演出。

整ったグリッドがつくる奥行き感や自然な陰影と色彩の呼応が、
情緒豊かな街並みの中に溶け込みながらも存在感を発揮。

色彩計画事務所CLIMAT

※検討段階のデザインであり、途中段階での変更の可能性があります。

有限会社CLIMAT

加藤 幸枝
色彩計画家・代表取締役 加藤 幸枝Yukie KATO
PROFILE

武蔵野美術大学造形学部基礎デザイン学科卒後、日本における環境色彩計画の第一人者、吉田愼悟氏に師事。トータルな色彩調和の取れた空間・環境づくりを目標に、建築の内外装を始め、ランドスケープ・土木・照明デザインをつなぐ環境色彩デザインを専門としている。

遠藤 慧
一級建築士/
カラーデザイナー
遠藤 慧Kei ENDO
PROFILE

1992年生まれ。一級建築士、カラーデザイナー。建築設計事務所勤務を経て、2021年より環境色彩デザイン事務所クリマ参画。東京都立大学非常勤講師。

LAND SCAPE

四方が接道する敷地の周囲に
豊かな緑と
アクセントウォールを計画。

4方の道路に面する敷地の外周部には、シンボルツリーをはじめとする豊かな植栽を計画し、緑に包まれる生活空間を演出。連続するアクセントウォールがエントランスまでの心地よいシークエンスを描き出します。

敷地配置イラスト

敷地配置イラスト

敷地配置イラスト

敷地配置イラスト

  • image photo

    image photo

    ヤマボウシ

  • image photo

    image photo

    イロハモミジ

  • image photo

    image photo

    シラカシ

  • image photo

    image photo

    アセビ

ランドスケープ監修

大武 一伯
株式会社いろ葉Design
代表取締役
大武 一伯Kazumichi OTAKE
PROFILE

2012年株式会社いろ葉Designを設立。タウンスケープ研究所にて環境デザインや景観デザインに取り組む。水や緑に包まれた新しい住宅スタイルを目指した外構計画を手掛ける。

〈 グッドデザイン賞受賞 〉

イニシア池上 / イニシア世田谷松陰神社前 / イニシアクラウド渋谷笹塚 その他多数

素材の質感と緑の潤いが
もてなすエントランス。

壁面に施された質感のあるタイルが落ち着いた表情を放つエントランス。立体的な植栽とアクセントウォールの間を抜け、建物内へと導かれる奥ゆかしい空間をデザインしました。

COMMON SPACE

ラウンジ完成予想CG

ラウンジ完成予想CG

心地よくゾーニングされた空間で
思い思いに過ごせる
「いごこちラウンジ」。

居住者専用のサードプレイスとして、「いごこちラウンジ」を計画。ソファやデスクなどのファニチャーにより柔らかくゾーニング。ご家族との待ち合わせ、一人での作業や読書、打ち合わせや談話など、さまざまな使い方で思い思いに過ごすことができます。

いごこちラウンジ平面イラスト

いごこちラウンジ平面イラスト

image photo
1靴を脱いで、外の景色を眺めて、ゆったりと一人の時間を寛げるスペース。
image photo
2一人で集中して、あるいは会話を楽しみながら、
机に向かい作業できるスペース。
image photo
3人を待ったり、会話を楽しんだり、
豊かなコミュニケーションが育まれるスペース。
  • Aシームレスな動線/建具を無くしエントランスホールとの行き来をスムーズに。
  • Bラウンジチェア/出発時・帰宅時の待ち合わせやちょっとした談話のスペースとして。
  • Cパネルカーテン/手前の溜まりのスペースと奥の留まるスペースを緩やかに分離。
  • Dこあがりベンチ/周りを気にせず自分の時間に没頭できる箱型のおひとりさま空間。
  • Eラウンジチェア/目の前の窓から外の植栽を眺める一人用のスペース。
  • F中央テーブル/集まって会話をしながら過ごせる。パーテーションは取り外し可能。
  • Gカウンターデスク 仕事や勉強を集中してできる、個人の作業に特化したスペース。
建物デザインの3つの思想