ポートレートモード(縦置き)表示でご覧ください。

来場予約 物件
エントリー
さらに
詳しく
1号棟 リビング・ダイニング・キッチン完成予想CG

1号棟 リビング・ダイニング・キッチン完成予想CG

PLAN / QUALITY

刻を積み重ねるほどにかけがえのない居場所になっていく、
「心家」であるための空間設計。

住まうほどに心地よさが深まる邸宅。そのために必要なことは、プライベートルームだけではなく、住まいのすみずみに深いお気に入りとなる「居場所」があることだと考えました。しばし考える。本を読むための場所がある。佇む。休息する。さまざまなシチュエーションの居心地のよさを深めた空間がここにあります。

PLANNING

心地よさが深化していくための
空間設計。

LDKや個室は、独立した空間であると同時に連続した空間でもあります。
その関係や動線の中に、しばしそこで刻を過ごしたくなる「場」がある。
それだけで、住まいへの愛着は深まっていくことでしょう。

暮らしを積み重ねていくほどに
日常のシーンに深みが増していく
「ふるまい本棚」。

お気に入りの書籍やフォトフレームをディスプレイしていくだけで満たされる。そこに腰掛けたり、ふと立ち止まったり。刻も知も思い出も深くなっていくしつらえです。

※全邸、本棚を造作するための下地は施工しておりますが
本棚の設置はオプションとなります。

1号棟 リビング・ダイニング・キッチン完成予想CG

1号棟 リビング・ダイニング・キッチン完成予想CG

思い出を積み重ねられるロフト。

すぐ下で家族の気配が感じられる、吹抜&高窓(ハイサイドライト)で明るいロフト空間。思い出をきちんとストックできるからこそ愛着が深まる暮らしがはじまります。

※1・5号棟除く
※掲載の写真はイニシアフォーラム南荻窪3号棟を2025年2月に撮影したものです。家具調度品オプション等は販売価格に含まれておりません。

3号棟ロフト・ダイニング・洋室3 ※2025年2月撮影

3号棟ロフト・ダイニング・洋室3 ※2025年2月撮影

「自由」を感じる余白。

愛車や自転車だけではなくアウトドアやガーデニンググッズなども配置できるビルトインカーポートをはじめ、空間のすみずみに「余白」がある設計です。

※2・3・4号棟除く

街並み完成予想CG

街並み完成予想CG

STEEL STAIRS

気品ある「高み」へと暮らしを
深化する。

上下階をつなぐ階段には、空間の贅沢な広がりを表現する鉄骨階段を設置しました。開放感をもたらす、気品ある意匠です。

※4号棟除く

1号棟 リビング・ダイニング・キッチン完成予想CG

1号棟 リビング・ダイニング・キッチン完成予想CG

DOUBLE HEIGHT

開放という名の心家。

団欒のひとときを開放的に演出すると共に、高天井に心を拓き、高窓(ハイサイドライト)から入る陽光に心躍るリビング吹抜。リビングはいつまでもそこに居たくなる、家族の真に心地よい居場所になります。

※2・3・4号棟除く

1号棟 リビング・ダイニング・キッチン完成予想CG

1号棟 リビング・ダイニング・キッチン完成予想CG

ROOF BALCONY

空の下を居場所にする。

プランターへの水やり等ができるガーデニング空間としてはもちろん、ティータイムやブランチなど多様な愉しみ方を提供するスロップシンクを設けたルーフバルコニー。ガラス手摺を採用した開放的なしつらえです。

※スロップシンク・ガラス手摺は1・5号棟のみ
※ルーフバルコニー1号棟を2024年11月に撮影したものです。調度品家具等は販売価格に含まれておりません。

ルーフバルコニー1号棟

ルーフバルコニー1号棟

ルーフバルコニー1号棟

ルーフバルコニー1号棟

SOLA LIVING

刻に空を取り込む。

リビングをいちばん気持ちよく、プライバシーの保たれた空間にしたいという想いから、2階に設定。
吹抜による高い天井と高窓(ハイサイドライト)による垂直と、ルーフバルコニーを配した水平へと
空間が自在につながるリビングです。

※1・5号棟除く

2号棟 SOLAリビング 断面イメージイラスト

2号棟 SOLAリビング 断面イメージイラスト

2階リビング概念図※天井の形状は棟ごとに異なります。

2階リビング概念図
※天井の形状は棟ごとに異なります。

PLAN

刻を深化し、暮らしを新化させる、
心の居場所~“心家”で
あるためのプランニング。

開放的なだけではなく、「私」に還れる居場所がある。さりげなく佇んだり腰掛けたり、日常の細部の刻こそを充実させていく。住まうほどに心地よさが深化し、過ぎていく刻が豊かに深化し積み重なっていくためのプランニングです。

PLAN LISTS

EQUIPMENT

キッチン
玄関
サニタリー
基礎・構造
収納・設備・セキュリティ
SCENERY KITCHEN

LDK空間の、そして家族の中心として
発想されたキッチン。

家族が集い最も長い時間を過ごすLDK空間の中心的存在として、
コミュニケーションの起点となるキッチンをプランニング。
心の居場所となる開放感と美と使いやすさを追求したキッチンです。

キッチン

キッチン

手元を隠す立ち上がり
キッチン前に立ち上がりを設け、リビング・ダイニング側から見たときに、手元の調理スペースを隠す工夫をしています。調理する姿も美しく見せるデザインです。
レンジフード
機能的でありながら視覚的にも美しいレンジフード。コンロの壁をなくすことによって、より一層リビング・ダイニングとキッチンのつながりを持たせ、開放感を高めています。
家具のように見せる
キッチンデザイン
リビング・ダイニングと一体感のある空間の中で、家具のようにキッチンをしつらえています。
対面キッチン
料理をしながらリビング・ダイニング側の家族やゲストと会話を楽しめます。ホームパーティーや、家族みんなでの料理など、いろいろな楽しみ方が生まれます。
カウンター天板(フィオレストーン)
傷に強いフィオレストーンを採用。お手入れがしやすく、美しさを保つことができます。
ゆとりのキッチンワークトップ
お料理をしやすくするカギは、食材を切ったり、材料を混ぜたりするキッチンカウンターの作業スペースです。シンクサイズはそのままに、レイアウトを工夫して作業スペースを広げ、スムーズにお料理ができる広々としたワークトップを確保しました。
静音シンク
水はね音や落下物の衝撃音を軽減する静音仕様のシンクを採用。ご家族との会話やテレビを楽しみながら洗い物ができます。
スライド収納
調理器具などが確認しやすく、スムーズに出し入れができるソフトクローズ機能付きスライド収納を設置しています。
ガラストップコンロ
調理がはかどる3つ口コンロを採用。掃除がしやすいガラストップコートなので、お手入れも簡単です。
食器洗い乾燥機
食器類などの後片づけをサポートしてくれる食器洗い乾燥機を標準装備。家事時間を短縮できるとともに、手洗いに比べて節水が可能になります。
浄水器一体型シャワー水栓
シングルレバー混合水栓と浄水器が一体となったタッチレス水栓を採用しています。
※浄水器はカートリッジ交換など定期的なメンテナンスが必要となります。また、カートリッジ交換費用が別途必要です。
ホーローキッチンパネル
お手入れしやすく、汚れがつきにくいホーロー製のキッチンパネルを採用しました。マグネットにも対応しています。

※掲載の写真はイニシアフォーラム南荻窪モデルハウス1号棟を撮影(2024年11月)したものです。家具・調度品・オプション等は販売価格に含まれておりません。

ENTRANCE

玄関からゆとりが感じられる。
それが心家。

玄関から邸宅が開放的に感じられるゆとりあるホール。
玄関をすっきり演出し、機能的で容量豊かな収納。
そこから続く空間が、さらに開放的な印象を高めます。

3号棟

3号棟

3号棟

3号棟

玄関収納
サイズによって、収納スペースを分けられる可動棚を設けた便利な玄関収納。印鑑などが入れられる小物トレー付です。
3号棟

3号棟

傘置きスペース
玄関収納内に傘置きスペースを確保しました。
3号棟

3号棟

玄関収納上部コンセント
玄関収納の上部にコンセントを設置。照明やアウトドア用品の充電等にも便利です。
※1・5号棟除く

※掲載の写真はイニシアフォーラム南荻窪モデルハウス3号棟を撮影(2024年11月)したものです。家具・調度品・オプション等は販売価格に含まれておりません。

POWDER ROOM
& BATHROOM
& TOILET

機能美にこだわり抜いた
アイテムひとつひとつが、
暮らしを豊かにしていく。

すべての水まわりの意匠のコンセプトは、
デザインとしての美しさと使いやすさを両立させること。
機能と美を両立させたひとつひとつのアイテムにより、
日常のささやかな時間に心地よさが息づく仕様です。

洗面室

洗面室

浴室

浴室

トイレ

トイレ

POWDER ROOM
洗面化粧台
三面鏡裏収納
洗面化粧台の鏡裏に収納を設けました。ドライヤーフックやティッシュホルダーを設置したり、コンセントに差したまま電動歯ブラシ等を収納出来たりと、使いやすさを考えた収納です。
洗濯機置場上部収納
空間を有効活用しにくい洗濯機置場の上にも収納を装備。洗剤やタオルなどが綺麗に収まります。
※2・4号棟除く
カウンター
一体型洗面ボウル
空間をスタイリッシュに引き立て、お手入れも簡単な人工大理石カウンター一体型の洗面ボウルを採用しました。
チャイルドミラー
三面鏡の下部には、小さなお子さまも使えるようチャイルドミラーを設置しています。
シングルレバー水栓
レバーを上げると水が出る仕様で、地震で物が落ちても水が出しっ放しになりません。
天板(フィオレストーン)
天然石の風合いを保ちながら、傷に強いフィオレストーンを天板に採用。清潔感あふれる空間を演出します。
ヘルスメーター
スペース
洗面化粧台下のデッドスペースを生かし、ヘルスメーターを手軽に取り出して使える収納スペースを設けています。
※ヘルスメーターのサイズによっては収納できないものもあります。
床下収納
洗面室には洗剤やトイレットペーパー等がストックできる便利な床下収納を設置しました。
※床下収納には湿気を嫌うものなど保管にむかないものや重量制限があります。
BATHROOM
TES浴室暖房乾燥機
雨天の洗濯物の乾燥や冬場の暖房、浴室内の換気など、さまざまな用途に使うことができます。
参考写真

参考写真

フラットライン
LED照明
壁付の照明やダウンライトと比べ、浴室内の空間照度をしっかり確保。天井面にフラットにおさまるので浴室内がすっきりとした印象になります。
バスタオル掛け(2段)
浴室の扉の外側にバスタオル掛けのバーを上下2段設置。家族それぞれのタオルや濡れたタオルなどを分けて掛けることができます。

※掲載の写真はイニシアフォーラム南荻窪モデルハウス1号棟を撮影(2024年11月)したものです。家具・調度品・オプション等は販売価格に含まれておりません。

STRUCTURE

暮らし心地のよさを
支えるための品質。

安心して住まい続けるための基礎構造から、永くその品質を保っていくための配慮、そして日常の居住性を高めるための対策まで。
その高い品質が末永く暮らし心地のよさを支えます。

綿密な地盤調査
建物の重さを支え、地震時に伝わる揺れや震動を軽減し、建物をしっかりと支える地盤は、住まいの信頼性を高める基盤になります。私たちコスモスイニシアでは、このような認識の基に、1宅地5箇所以上のポイントで「スクリューウェイト貫入試験」と呼ばれる方法で地盤の強度(地耐力)を計測しています。この「スクリューウェイト貫入試験」は、鉄の棒(ロッド)の上におもりを乗せ、ロッドを回転させながら地面に貫入し、その回転数をカウントすることにより地盤の締まり具合を計測する方法です。1976年にはJIS規格に認定され、現在では一戸建住宅の地盤調査のほとんどがこの方式によって行われています。
参考写真

参考写真

30kN/㎡の地耐力を確保
建物の重さによって、地盤の沈下・変形を起こさせないための地盤の状態を知ることが地盤調査の目的です。建物の荷重は通常1㎡あたり12kN(※1)~15kNといわれており、これを支えることができる基礎や地盤が必要となります。コスモスイニシアでは、機構基準(※2)で定められた最低地耐力1㎡あたり20kN(ベタ基礎の場合)を超える1㎡あたり30kNを確保することを基準としています。地盤調査の結果が基準を満たさないと判断された時には、必要に応じて表層改良・柱状改良・鋼管杭工法などの地盤改良や建物の基礎補強を行い、建物の安定性を確保しています。
※1:kN(キロニュートン)は重さの単位であり、10kNは約1tとなります。※2:住宅金融支援機構の財形住宅融資及びフラット35(民間金融機関と住宅金融支援機構が提携して提供する長期固定金利住宅ローン)を利用する際に必要となる住宅の品質基準。
参考写真

参考写真

概念図

概念図

2×4工法
2×4工法は、主に2×4材を使用した「枠組壁工法」のことで、在来工法の住宅が柱や梁で家を支えるのに対し、壁・床・天井の6面体のモノコック構造で建物を支えます。面構造の為、負荷が一点に集中するのを防ぐことができ、高い強度と耐震性を実現します。
基礎パッキン概念図、基礎部分の換気概念図
基礎パッキン工法
土台と基礎の間に基礎パッキンを挟み込むことで、床下のコーナー部分まで換気が可能。湿気の滞留を阻止し、建物の劣化を遅らせます。さらに、従来の工法と異なり、基礎部分のコンクリートに欠込みを設けないため、耐震性、耐久性にも、影響しないというメリットがあります。
基礎断面図

基礎断面図

スラブ一体型基礎
床下全面に直径10mm以上(主筋は直径13mm以上)の異形鉄筋を配した鉄筋コンクリート造の「スラブ一体型基礎」を採用。一般的な「布基礎」に比べ、高い耐震性を実現するとともに、建物全体の荷重を面で受けるため、家が傾く原因となる不同沈下が発生しにくい施工としています。また、コンクリートスラブの厚みを150mm(建築基準法では120mm)とし、鉄筋の「かぶり厚」が十分にとれるように配慮しています。
参考写真

参考写真

防腐・防蟻処理
土台部分の腐食やシロアリ被害を防ぐため、1階基礎上から1.0m以上の範囲で、防腐・防蟻処理を施しており、この数字は「地盤面から1.0m」という機構基準を大きく上回っています。さらに、湿気の発生しやすい水まわり(キッチン、浴室、洗面室、トイレ)のたて枠材においては1階天井面まで同様の処理を施しています。
居室間の防音性
洋室同士が隣接する場合、壁内に厚さ50mmのグラスウールを採用し遮音性を高めています。また、トイレなどの水まわりと接する壁にもグラスウールを充填し、さらにせっこうボードを2重貼りにして遮音性を高めています。隣り合う空間から伝わる音を軽減し、住戸内のプライバシーに配慮した設計です。
概念図

概念図

排水管の防音対策
生活音の中でも排水音は特に気になるもの。2階及び2階から1階への排水管に「防音機能を備えた排水管」を採用し、排水音を軽減しています。さらに、居室に面するPS(パイプスペース)の壁はせっこうボードを2枚張り、また断熱材を充填して防音性を高めています。
※掲載の概念図は説明のためのもので、実際のものとは異なります。音の聞こえ方について個人差や箇所により異なります。
概念図

概念図

STORAGE
& EQUIPMENT
& SECURITY

想い出を大切にする暮らし。暮らしの充実・安全・安心を追求した品質。

空間を立体的に考えて無駄を省き、余白を活かした彩り収納の数々。
都市のライフスタイルをスマートに演出する設備・仕様。私たちは常に、暮らしの充実・安全・安心を追求しています。

STORAGE
3号棟

3号棟

FUTON収納
「布団の収納場所が足りない」という声にお応えして、布団を収納できる奥行を確保。布団や大きな衣装ケースなどがすっきりと収まります。
※4号棟棚板・ポール無し
1号棟

1号棟

クロゼット
可動棚やハンガーパイプなどのアイテムを増やすことができる、可変性の高い収納です。
※追加アイテムはオプション(有償)となります。
3号棟

3号棟

パントリー
常温で保存できる食品や飲料、調理器具や食器などをストックできる、収納力豊富なパントリーをキッチン内に設置しています。
※1・5号棟除く
EQUIPMENT
参考写真

参考写真

ガスと電気で効率よくお湯をつくる。ハイブリッド給湯器「エコワン」を採用。
ガス(エコジョーズ)と電気(ヒートポンプ)の動⼒を併せ持ち、それぞれのよさを活かすことで高効率な給湯を実現するのが「エコワン」。エネルギーを有効活用し、光熱費低減と省エネを実現します。またフラット35S(金利Aプラン)適用により金利も優遇されます。
参考写真

参考写真

TES温水式床暖房(LD+1室)
足元から部屋全体を暖めるTES温水式床暖房を全室に標準装備。温風式ではないためチリやホコリが舞い上がらず、室内の空気も汚さない身体にやさしい暖房です。
3号棟

3号棟

安心の14階段・
ゆるやかな階段設計
階段の上り下りを考えて、勾配がゆるやかな14段で設計。
1号棟

1号棟

電気自動車対応可能
外部コンセント
将来的に電気自動車に対応ができる外部コンセントを設置。自動車用掃除機などの利用にも便利です。
※電気自動車の充電に利用する際は、別途電気工事が必要です。※使用できる車種には制限があります。
1号棟

1号棟

宅配ボックス
留守中のお届け物をお預かりする宅配ボックスを全棟に設置。24時間いつでも手軽に荷物を取り出すことができます。
SECURITY
1号棟

1号棟

LED人感センサー照明
玄関ポーチには人の出入りをセンサーで感知して、照明が自動点灯する人感センサーを設置しています。
1号棟

1号棟

リモコンキー(キーレス機能付)
鍵をカバンに入れていればドアのボタンをプッシュするだけで、施錠開錠が可能。車のキーレス機能と同じです。リモコン本体のボタンを押しての施錠開錠も可能です。
1号棟

1号棟

防犯サムターン
サムターン回しに対応する機能を採用。室内側のつまみを取り外すことができ、不法な侵入を困難にします。
セコム・ホームセキュリティ
防犯・火災監視・非常通報を基本のサービスとし、センサーが感知すると、すぐにコントロールセンターに通報されます。
ご入居から6ヶ月間は月額料金が無料。7ヶ月目以降、継続使用される方は月額3,410円(税込)。※2024年12月13日時点。
1号棟

1号棟

録画機能付
カラーテレビドアホン
約5型ワイドタッチパネルで見やすく使いやすいスリムなモニターのドアホンです。留守でも来訪者をモニター親機の本体メモリーに1件最大約30秒の動画で100件まで録画が可能です。
さらにSDカード(別売品)を使うと最⼤3000件(16GB-128GBの場合)動画の録画が可能です。

※掲載の写真はイニシアフォーラム南荻窪モデルハウス1号棟、3号棟を撮影(2024年11月)したものです。家具・調度品・オプション等は販売価格に含まれておりません。

キッチン
玄関
サニタリー
基礎・構造
収納・設備・セキュリティ